ページ

2013年12月14日土曜日

アンテナ修理

12月に入って強風が吹くなか テレビアンテナ修理工事にお伺いしました
アンテナが屋根の上に倒れています


今回の場合は支線(ハンド)が三か所で鉄製のビニール保護している材質です 腐食により一か所が切れて転倒しました 転倒に伴いケーブル自体もブースターから抜け落ちています
白い箱の右側部分 少し左側にケーブルが有ります


支線はステンレス1.6mmを使用し四か所から支持します レベル計でアンテナ方向及び受信レベルを確認しアンテナを固定します
お客さまに 撤去した支線と今回使用した支線をお見せして 最後にテレビで受信状況を確認していただき 作業完了です





2013年11月16日土曜日

葦毛湿原

朝夕が寒く感じられるようになりました 
久しぶりに 大好きな 豊橋市の葦毛湿原に行きました 夕方のせいか寒いからか駐車場はガラガラです。
小鳥のさえずりを聞きながら自然歩道をゆっくり進んで湿原に入ります
もう時期は過ぎているのに シラタマホシクサとスイランに出会えました 数は少ないけど 可愛らしい花たちです



数年前に来た時 見つけて 毎年気になっていました 4~5年ぶりに アケビを見ることができました ツルは元気に伸びているので いつかは 実がなるだろうと思っていました まだまだ熟していません 鳥たちの ご馳走になるのも時間の問題かな


木々の間から流れる少し寒くなった風を楽しみながら 散策を続けます


2013年10月26日土曜日

内装工事

今月も後半に入り台風が次々に発生していますが、東海地区には今のところ影響はないようです

現場の方は、内装工事がほぼ完成に近づきましたが 外部の工事が遅れていて中途半端な状態です 





これからシャンプーやセット面などの作業が進むと同時にディスプレイなどの取付も始まります
次回は、照明の灯で雰囲気のある店内がみられるかな?





<小話>
「仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ」

「何それ、仏の顔を三度までぶってもいいってこと?」

「仏って!もっと仏って!www」

2013年10月19日土曜日

内装工事

今月も残りわずかになりました 現場内も完成に近づいてきました。
今回は天井と壁の仕上げは塗装仕上げです 全体を白を基本にしています。

什器の取付も始まり、少しずつお店の雰囲気になってきます






今後は、設備の仕上げ作業が始まり 現場内が慌ただしくなります 気を張って器具付をします





<ネット上で見つけた お話)
なんだか迷惑メールの件名みたいなスレタイだけど、よければ聞いてほしい。 
昨日の夜のことなんだけど、俺の住んでる街にものすごいスコールが降ったんだ。 
俺は買い物帰りで駅からチャリで自宅に戻る途中だったんだけど、 
降るとは思ってなかったので雨具もなにもなく、とにかくダッシュで家まで向かった。 

一人暮らしで常に金欠だからコンビニで傘を買うなんて選択肢はまずなくて、 
とにかくチャリを走らせた。 
大粒の雨は容赦なく体に打ち付けられるし、かなり近くで雷もなっててマジ怖い。 
あの時のペダル漕ぐ速さは、ウルトラダッシュモーター並だったと思う。 

雨は一向に止む気配もないし激しさは増すばかりだったんでかなり辟易してたんだけど、 
信号待ちをしていた時に向かいの歩道を見ると、蛍光シールを貼った棒みたいなのが見える。 

視力がいいのが唯一の自慢だったので夜の雨の中よく目を凝らして見ると、 
もちろん相手のオーラが見えたわけではなく、視覚障害の人が持ってるあの紅白の杖だった。 

どうやら杖の主も突然の雨で焦っているらしいが、道路にはあの黄色い誘導用の線もないし、 
その足取りはかなり危なげだった。 

この雨だし帰り道を急ごうかと一瞬躊躇したが、チャリを路肩に置いて杖の主の方へ走ったんだ。 
近くまで行くと、それは一人の美女・・・ 




・・・ではなく、中日ドラゴンズのキャップを被った、どこにでもいそうなおじさんだった。 
当然そんなキャップでは雨は防げず、体は余すところなくずぶ濡れになっている。 
俺もおじさんと全く同じ状況になっているのだが、視覚障害を持った人にこの豪雨と雷は恐怖だろう。 

俺「大丈夫ですか!?おじさん。どちらに向かってるんですか?」 
おじさんの肩に手を置きながら言った。 

おじさん「家に行きたいのですが。」 
丁寧な、しかし焦りを含んだ口調でおじさんは答えた。 

俺「おぶっていくんで、場所教えてください」 
おじさん「申し訳ありません、お願いします」 

家の場所を聞いて、さほど遠くないことを知り安堵した・・・けど、 
寒いっ!!!寒すぎる。 指先の感覚はほとんど麻痺しているし、体もかなり硬くなってる。 
大学にはいって以来全く運動していなかったが、おじさんの体がかなり軽かったことが幸いして、 
割と簡単に背負うことが出来た。 

おじさんの家は、コンビニの隣の一軒家だった。 
分かりやすいところで本当に良かった。 

玄関先でおじさんをおろし、表札で苗字を確認する。 
この家で間違いはないようだ。 
窓からは灯りが見える。 
俺はインターホンを押して、おじさんは玄関を開けた。 

おじさん「君も入ってくれ」 
そういってくれたので、俺は雨が当たらないところまで体を寄せた。 
暖かい屋内の空気に一瞬体がほぐれたところで、どたどたと誰かが玄関に走ってくる音が聞こえた。 

「お父さんっ!大丈夫だった!?」 
半ば叫ぶようにして出てきたのは50台くらいであろうおばさんだった。 

多分奥さんであろうその人に、おじさんは俺を簡単に紹介してくれて、えらく感謝された。 
奥さん軽く涙を浮かべて、タオル渡してくれた。 

すぐにでも風呂に入るように勧めてくれたけど、おじさんに先に入ってもらった。 

石油ストーブの効いた暖かい和室に通され、俺はびしょ濡れの服だけ脱がせてもらって体を拭いていた。 
ほどなくおじさんが風呂を出てきた。俺に気を使ったのか早風呂なのか分からないが、かなり短時間だった。 

俺も体が冷え切っていたので入らせてもらうことにした。 
最近リフォームした感漂うすごくきれいな風呂だった。 
一人暮らし生活で風呂に湯を張ることなんてまずなかったので、熱い湯に体を沈めると身も心もほぐれる心地だった。


 体が十分温まったところで風呂からあがると、脱衣所に上下のジャージとメモが置いてあった。 

「どうぞ使ってください。濡れた服は乾燥機にかけておきます」 

奥さんの気遣いに心が温まったが、ここでハッとした。 



・・・・・・下着は? 

辺りを見回すと、俺のパンツは(USJで買ったエルモのトランクスww)回収済みであるらしかった。 
用意されたものはジャージ上下だけで、他にそれらしきものも見当たらない。 

・・・ここは、ノーパンで行くしかないっ・・・!!!! 

俺は生肌にジャージズボンの繊維が当たる感覚に違和感を覚えながら足を通した。 


・・・・・・っ!!!!! 
このズボン、でかいっ!!!!!! 俺は体から血の気が引くのを感じたが、ズボンの腰部分が紐で縛るタイプだったので、 
なんとか ずり落ち→御開帳 という最悪の図式からは免れることが出来た。 

ブカブカジャージを身にまとい余りに情けない姿で先ほどの和室に戻ると、おじさんが座椅子に座ってまったりしていた。そしてその横には・・・ 

長い黒髪を後ろで結った、えらく可愛い女の子が座ってた。 
目が合うと、パッと微笑んで 

「あっ!父を連れてきてくれてホントにありがとうございます!」 

みたいな感じでものすごく感謝された。 


おじさんの娘さんだった。 
と、このときに初めて俺も自己紹介して、改めて挨拶みたいな感じになった。ノーパンで。 

この娘さん俺と同じ19歳で、近くの女子大に通う大学生だそうだ。 
ほかにも高2の弟と高1の妹がいて、俺の股間と密着しているこのジャージは弟さんのものだそうだ。 

ごめん、弟さん。 
しかし、改めてこの子可愛い。 
色白で目がでかくて清楚な感じで。 

ふと窓の外に目を向けると、まだ雨は降り続いているようだ。 
服もまだ乾いていないだろうし、どうしようかと考えていると、さっき話題になった弟さんが登場した。

でかい。 
マジでかい。 
そりゃジャージもでかいわ。 

どこか間違えたB系のような格好の俺をいちべつして、姉と同じように礼を述べてもらったり再び自己紹介したりするうちに、 
奥さんがやってきて言った。 

「ご飯できたから、どうぞ召し上がっていってください」 
「いえ、そんな」 
俺はその言葉に一応恐縮して返事をしたが、内心でかなり心躍っていた。 

この一週間、一度も肉・・・というかタンパク質を摂ってなかった! 

そしてさっきからほのかに香る油の香ばしい薫り。 
予測するにTO N KA TSU。 
大好物のTO N KA TSU。 
「せめてものお礼ですから」 

奥さんのGOサインを受け、俺は結局お呼ばれすることした。 



食事中ご家族と談笑していると、弟さんギターをやってるという話題が。 
俺も実は大学で軽音に入っててギターをやってたので話が弾むはずむ。 

TO N KA TSUはすごいおいしかったし、なんか久しぶりにあたたか食卓を囲めたのがかなり嬉しかった。 

食後、弟さんの部屋に行ってギターを見せてもらった。 
まだ始めたばかりらしく、初心者セットのギターだった。 

ちょっと弾かせてもらったり、好きな音楽について話したりしていると姉さんが部屋に登場。 

そこで二人とメアド交換をして、弟さん「また今度ギター教えてください」とか言っていたけど、 
俺は姉さんのメアド交換出来たことでウカれ度MAXで、全然話きいちゃいなかった。 

その後も三人で談笑していると、雨もやんで服も乾いたらしい。 
俺は夜中に用事あったのに加え、余り長居しても悪いので名残惜しいがおいとますることに。 

更衣室でNO PANジャージを脱いでまだあたたかい自分の服を着る。 
逆にお世話になったので深く礼を言って、そのまま家に向かう。 

チャリを放置しておいたところまで戻るが・・・、 


チャリない\(^o^)/ 
鍵かけてなかった/(^o^)\ 


で、失意の中徒歩で帰宅。 



2013年10月12日土曜日

内装工事

豊田市大林町の美容院 新築現場 今回の工事は、外部建築工事と内装工事と2社で行っています 内装工事は軽鉄工事が終わり ボード張りが始まりました (LGS/P・B)は明創美建様




プラスターボードが張り終わった所から ボードの開口を始めます 天井部分の照明器具位置や壁面のコンセント位置を墨出し器で確認しながら作業します



来週は、内装の仕上げ作業が始まり 什器等も取り付けられます。



<小話>
スイミングスクールに、九十にも近くなるおばあちゃんが入会してきた。
  おどろいたコーチ、「今から水泳を習うとは、すごいですね!」


  すると、おばあちゃん、「三途の川を渡るのに、おぼれないようにと思って」

2013年10月5日土曜日

土間配管

 豊田市大林町の美容院 土間コンクリートも終わり  床タイル仕上げが張られました。

作業工程からすると 通常は土間仕上げは最後の工程に組まれますが 今回のようなタイル仕上げの場合は、早い工程で作業します


図面の寸法通りに床コンセントや立上がり位置にパイプが有っているかチェックします、次に床コンセントを取り付けるボックス内のコンクリートの破片やゴミを掃除機でけれいに掃除してケーブルを入線します。次週は 軽鉄の天井や壁の下地が始まります それに伴って設備工事も施工されて行きます。






2013年9月28日土曜日

業務用エアコン

今回は、業務用エアコン入替工事です
既存の床置き形エアコンを天カセ4方向エアコンに取替

床置きエアコンから天井裏へダクト(鉄板製の矩形の部材を組み合わせ、空調機械から居室などへの空気の流れ道とするもの。空気調和設備換気設備排煙設備などに用いる建築設備のひとつである。)
吹き出し口は丸い形(アネモ) 既存の吹き出し部品と天井内のダクトを撤去してエアコンを取り付けます。



既存の機器はコンプレッサー(圧縮機)が室内機に有り 作動時の音が気になっていた事でしょう
新しい機器は室外機にコンプレッサーがあるから静かです



室内機 6台 室外機 2.台 トリプル機 2セット工事完了しました 今回室内機はオートグリルパネル(昇降式)を採用 リモコンで室内機カバーが昇降できます フィルターの取外しが簡単に出来ます。



2013年9月21日土曜日

エアコン入替 土壁

今回のエアコン入替工事 和室の土壁です。
既存の壁埋込配管を使用しての作業 新しい機器との取付位置の関係で、冷媒管の延長が必要になりました、まずは冷媒液の回収  

リモコンで冷房運転に機器を冷房運転しながら冷媒液の回収を行います、室外機にフロンガスを回収後、バルブを閉めて機器の取外します 壁や柱を汚さないよううに養生をしっかりします

室内機取外し後 壁の汚れは中性洗剤を薄めて 雑巾に含ませ 軽くたたく感じで 取り除きます


新しい機器を取付の作業で、壁などに傷を付けないように気を配りながら 工事を進めていきます
室内機を取付てから養生を取外し、室内側は作業終了です 室外機を取付 
試運転確認後 作業終了です




<小話>

私の住んでいる団地では、月に1度、日曜朝9時から公園清掃がある。近所の奥様連中は、「もう、朝起きて何もせず飛び出したのよぉ。朝ご飯すら食べられなくて・・・。」と言っているが、どういう訳か、化粧だけは完璧だ。


月末ぎりぎりに、家賃を振り込もうとATMに並んでいたとき、ふと後ろを見ると、通帳記入しに来た大家さんがいた。「間に合った!」と思った。





2013年9月14日土曜日

土間配管

豊田市大林町で新し現場が始まりました。
美容院の新築工事です完成予定は11月半ばです 

電動イスの電源コンセント用土間配管 椅子の下にボックスを配置して壁部分からボックスまで埋設用パイプを延します、ボックスの高さも土間の仕上がり高さに合わせて計測器で確認しながら調整していきます
ボックスは、土間がコンクリートで仕上がると見えなくなってしまいます その為ボックスの位置がわかるようにボックスに特殊な部品を取り付けておきます、20日以降のブログでお見せできると思います。




本日の作業も毎度お馴染みの不二技研様と一緒に作業を行っています、作業手順の打合せもスムーズに出来 ブログ用写真にも ポーズを決めてくれました。






<小話>

海外に何ヶ月も派遣されていた兵士。
ある日、国に残してきた恋人から、他の人とつきあうことになったので、自分の写真を全部返してもらいたいという手紙を受け取った。兵士は大ショックだった。
次の日。ようやく気を取り直した兵士は、宿舎の同僚達に頼んで、いろんな女性の写真を片っ端からかき集めると、こう書いて彼女に送り返した。
「申し訳ないんだが、どの写真が君だったか思い出せないんだ。すまないが自分のだけ取って、後は送り返してくれないかな」




2013年9月7日土曜日

電気設備工事

朝晩の空気が秋めいてきました、現場仕事も汗が吹き出さなくなりました。

今回の工事は、自家用受変電設備(キュービクル)です 中部電力の電柱より高圧電力(6.600V)で受電してキュビクル内で100V/200Vに変換して建物内に電気を供給します。

ケーブルも高圧用ケーブルを使用します、ケーブルの接続処理を行う上で電気工事士の資格者(第一種電気工事士)でないと工事がおこなえません!
ケーブル処理は、ケーブルのサイズで切断位置やケーブルの被覆剥ぎ取りをスケールで正確に測定します。




ケーブル処理の説明書を確認しながら慎重に的確に処理していきます、 





キュービクル内の作業が完了後、耐圧試験を行います(電気設備技術基準)試験に合格しないと電気の受電供給ができません、お客様に安心安全な電気を供給するためにいろいろな安全対策が施されています。

試験も合格しました、次は建物内の電気設備にチェック作業です。




<小話>

ニュージーランドへ行ったときのこと。レストランで日本語のメニューがあり、『魚羊魚』という料理があった。「魚と魚の間に、羊の肉がはさんである郷土料理かな?」と思っていたら、『鮮魚』のことだった。



  • 旅先の温泉で「皮膚病の方、入浴お断り」と書いてあるのに、効用のところには「慢性皮膚病」と書いてあった。









2013年8月31日土曜日

電気設備工事

8月も終わりになり 現場も最終段階に入ります 室内はエアコンが稼働し始めたので快適に作業ができます。




今回は、壁面がパーテションの為 ケーブル等は化粧ダクトで露出工事になりました、部屋の照明は個別スイッチを取付ましたが、ローカなどは天井埋込熱線センサーで対応して露出ケーブルを極力少なくしました。




<小話>
特急列車の中で、子どもがワゴンセールが来るのを見て
「のどが乾いたからジュース買って」と父親に言いました。
父親に「口を開けてみろ」と言われて子供が口を開けた。
中を覗き込んだ父親は一言「乾いてない」。それっきり子どもは静かになった。

2013年8月11日日曜日

電気設備工事

猛暑の続く今日も現場仕事を頑張っています。
お盆休み前にキュービクル(高圧受変電設備)が現場に入荷するので 設置準備をしています
電柱上にSOG(高圧開閉器)を取付、6000Vをキュービクルに引き込むケーブル等もとりつけます


電気設備を多く使用する工場などには自家用受変電設備が必要になります、中部電力の電柱から
6000Vの高圧電力で受電してキュービクル内のトランスで照明やコンセントなどの100Vや機械などの200Vに変換して使用します。
電気を安全に使用するため、アース工事(接地)もしっかりと規定値までなる様に1500mmアース棒を2段3段つなぎで地中に打ち込みます






<小話>
夫:(ピンポ~ン)「ただいまー!」
妻:「あなたー、お帰り!ご飯にする?お風呂にする?そ・れ・と・も♪」
夫:「・・・その前に、カギ開けてくれ。」


夫は私と結婚してから、なぜか危険物取扱者試験に挑戦し、資格を取った。



2013年8月5日月曜日

電気設備工事

蝉が朝一から元気よく鳴いている 暑さが余計に増すような気がしてならない
現場の作業も着々と進行中です 電気配線・換気ダクト・空調設備


室内は内装工事の仕上げを待つだけになり 外部作業に移ります 空調工事で冷媒管の作業ミスが無いか室外機据付予定位置から室内機まで配管内の圧力試験を行います 作業は窒素を実際のフロンガスの圧力より少し高めにします 最低24時間はテストします


配管の先にゲージが取り付けた状態で室外機を設置する時に確認し取り外します。






<小話>

  • 電池式の顔マッサージ器を買った。スイッチを入れると、顔に当たる部分よりも手に持つ部分の方が震える。顔のしわより先に、手相がなくなりそうだ。


    「これで何かうまい物でも食べなさい。」と、割り箸をもらった。

2013年7月30日火曜日

電気設備

第三段
現在進行中の現場は工程が無茶苦茶で有る 設備工事無視の工程 あまりの無知過ぎる現場管理者に苦情を申し立てた 
空調・電気・弱電全ての工事を設計から施工まで自社で行うから責任がある
先ずは空調機器の取付から!


天井下地(軽鉄)が組まれてしまった、後は断熱材を乗せて天井材をはるだけであるプレッシャーを感じながら、黙々と作業するだっけで有る 




<小話>

私は八百屋を営んでいるが、八百屋の店長だからって、「八百長」と呼ぶのはやめてほしい。

うちの息子は、床屋でうしろを刈り上げられるのが、死ぬほど嫌いだ。先日も、息子を床屋に連れて行くと、店に入るなり、叫んだ。「カラアゲにしないで下さい!」




2013年7月20日土曜日

電気設備工事

今日は昨夜の夜間作業でA:M5:00近くに帰社しました 仮眠する前にブログ(~ ~)・・・

前回の続き 第2段

広々とした倉庫の中に鉄骨で補強して床組みができました





鉄板(デッキプレート)上にコンクリートを流し込み床が出来上がります、コンクリートが固まると
 いよいよ次の作業が始まります、天井や壁の下地(軽鉄)作業 電気配線や空調設備など
忙しくなります。



<小話>

ツーリング途中の道の駅で女性に声を掛けられた
一昨年の一人でツーリングしてた冬、道の駅で休憩中に
20代中ごろの女性が俺に近付き話しかけてきた。
俺のバイクと彼女のバイクが同じ車種で聞きたい事があったみたいで
何故か俺に聞いてきた。
話は弾んだ。メール番号とか聞いた。
なんやかんやとその彼女は俺の嫁になった。
あの時、無視してれば良かった。

2013年7月13日土曜日

電気設備増設工事

毎日うだる様な猛暑が続いています、現場の職人さん達は汗だくで黙々と作業しています。
今回は、倉庫の中に中二階ができる為 まずは既存の照明器具をいったん撤去します



天井まで10m近くあるので高所作業車を使います、天井近くは床面より気温が高いので作業は暑さとの戦いです、水分補給と休憩が欠かせません。



取り外した照明器具は、中二階工事完了後 二階床下の一階天井部分に取り付けなので
整理して保管します






<小話>

高校時代の数学の先生は、単元ごとに一つだけシャレを言った。「微分・積分・いい気分」、「指数・対数・授業ですぅ」、「二次関数は2時間です」、「確率は隠れつつ・・・」、「平面幾何は洗面器か?」、「代数幾何は、大好きか?」、「次はベクトル、私はボケとる」。


思い出ってーのは、心の中にいつまでも残るんだぁ。だから、思い出は重いでえ・・・。


2013年7月6日土曜日

土間配管

今日から新しい現場が始まった 愛知県豊橋市 のんほいパーク(豊橋総合動植物園)の近くである  動物園・植物園・自然史博物館・遊園地と4つのゾーンが一緒になった全国でも珍しい施設らしい  http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/welcome/001.html

最初の作業は、土間配管 既存がコンクリート床なので、給排水用配管と床用コンセントの取付場所をコンクリート用カッターで切コンクリート部分を取り除きます ケーブル保護用のパイプとコンセント取り出し用ボックスを埋め込みます




次にコンクリートを流し床一面を水平にして次の工事が始まります 壁・天井の作業です
軽鉄(軽天)作業!



<小話>
友達の話、彼氏の家で大喧嘩して彼氏が頭冷やしてくるとシャワーを浴びに・・シャワーから出た彼が股間をさわりながら一言『バナナ食べるか?』 え?そんな急に・・と取り合えず「いらない」とこたえると彼が冷蔵庫からバナナをだして一本しかないから俺たべるぞ・・彼女は何(。。);

2013年6月29日土曜日

親睦会

今年初のビヤガーデン 名古屋の金山駅横「金山ソウル」
3階まではエスカレータ 4階へは工場内の階段を上がっているよで 案内看板は小さいのが1コ有るだけ登りきるまでに心細くなってきた。

ビル屋上ビアガーデン午後7時過ぎ大勢のお客さんでうまっていた
今日の飲み会は親睦会で有る お得意様「(有)キック」主催 もちろん会費制(^^);






アルコールの量が増すごとに話題が広がっていく ジョッキ片手に仲間と話は仕事の事はもちろん、あんな事こんな事 話題には事かかない 今夜は大いに盛り上がった 次回の会を楽しみに
してま~す。




<小話>


<結婚前>↓に向って読んでください 


男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ! 
女:後悔してもいいかな? 
男:ノー、そんなのありえないよ。 
女:私のこと愛してる? 
男:当然だよ! 
女:裏切ったりする? 
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな? 
女:キスして。 
男:もちろん。一度だけじゃ済まないよ! 
女:私に暴力を振るう? 
男:永遠にありえないよ! 
女:あなたを信じていい? 


<結婚後>↑に向って読んでください







2013年6月22日土曜日

エアコン取り付け

太陽の日差しが強くなって来ました、これから暫くは玉のような汗を流しながらエアコン取付作業を行います。
今回は2階の部屋に取付です室外機は屋根上に設置します、先ずは室内機取付位置を確認します、エアコン用コンセントにもアース端子が有り安心して作業ができます
室内機取付金具を取付て冷媒管用の穴の位置出しをします、壁材のボードの粉が飛び散らないように養生してから穴を開けます



室内機を金具に取付て次は外部作業になります、室内機と冷媒管を接続し化粧カバー内に納めます、屋根上で室外機を水平に置くため室外機用屋根置き台を使います。



室外機に冷媒管を接続し、真空ポンプを使用し設置完了です


室内機のコードをコンセントに接続しアース線も接続します、試運転を行いエアコンの動作確認を行い作業完了です、快適空間になりました。



ナガテックのエアコン工事価格
下記のアドレスをクリックしてください

http://www.nagateku.com/pg138.html






<小話>
「昔のことは気にするな」と言うのが口癖の歴史の先生がいた。






2013年6月15日土曜日

葦毛湿原

久しぶりに豊橋の現場打合せの後、葦毛湿原にやってきました。
岩崎自然歩道に入ると心地いい風が体を通り過ぎていきます、ゆっくりと木漏れ日の中を歩いて行くと少し開けた場所に出ます湿原の入口です。
季節別に開花する花の看板が有り 今日はどんな花に出会えるのか確認します



モウセンゴケが元気良く葉を広げています花の時期は6月下旬から7月中旬 白い小さな花が咲きます。
ノハナショウブが咲いています緑のジュウタンの中で紫色の花びらがワンポイント目立っています





<小話>
酒が飲めない私に、「酒が飲めずに、いい仕事ができるか!」と言う上司がいるが、「そんなに飲んでも、その程度かい?」と言ってやりたい。


2013年6月8日土曜日

エアコン修理

梅雨入りして 雨は降らずに湿度の多い暑い日が続いているエアコンの活躍する季節に
今回は お店の厨房エアコンの修理 室内機基板とセンサー取替
お店の暇な時間の午後に修理にお伺いしました。


部品が間違っていないか並べて確認 テスターで電源が切れているか確認後 作業に着手


部品位置を確認し新品部品に交換します 作業終了後 オーナー様に 熱交換とドレン板の汚れ具合を確認していただき 夏期終了後にエアコン洗浄の予約注文を頂きました



ルームエアコン
http://www.nagateku.com/pg138.html

業務用エアコン
http://www.nagateku.com/pg143.html




<小話>

最高の生活――アメリカ人と同じ給料をもらい、イギリスの家にすみ、日本人の妻を持ち、中国人のコックを雇う。

最悪の生活――中国人と同じ給料をもらい、日本の家にすみ、アメリカ人の妻を持ち、イギリス人のコックを雇う